本文へスキップ

遺言書がない事によるトラブル例・札幌駅徒歩5分

TEL. 011-700-2151

札幌市北区北9条西4丁目7-4エルムビル10階


遺言書がなかった事によるトラブル


ケース 1「 相続の際、遺産をどう分けるかで話し合いがつかず、子供達や親族の関係が悪くなってしまった」

札幌で遺言書の作成遺言書がなかった事で起こる最大の悲劇がこのケースです。
これまで相続登記のご依頼をお受けしてきた中で、相続人の間で不動産や預金などをどう分けるか話し合いがつかず、手続きが進まないという事が多々ありました。たとえそれが仲良しの兄弟であったり、配偶者と子供であったり、財産が多くなかったとしてもです。

ご遺影を前に、相続人の方々が揉めてらっしゃるのを見ていると、我々も大変切ない気持ちになります。遺言書さえあれば・・・と「本当にどこかに遺言書はないのでしょうか?」と何度もお聞きしてしまいます。
たとえ遺言書が相続人のどなたかに不利な内容だったとしても、残されたご家族は故人の遺志を汲もうと気持ちの整理をされるので、争いにはなりにくいのです。当事務所はこれまでの経験から声を大にして言います。 

「遺言書を残す事は、ご家族への思いやりです。」 

ご家族が無駄に争う事のないよう、どうか安全で確実な公正証書遺言で、遺言書を残してあげて下さい。



ケース 2「 同居の父から生前に『自分が死んだら、この家の土地と建物はおまえにあげる。そのまま住みなさい』と口頭で言われていた。しかし遺言書がなったので相続人全員の共有として相続する事になり、兄弟から『住み続けたいなら他の兄弟の持分を買い取るか、無理なら売却してお金で分配したい』と迫られている」

  
口頭での遺言書は危険これもよくあるケースです。口頭で遺言の内容を伝えられていても、遺言書がなければ効力はありません。そのため、結局は法定相続人全員の話し合いで遺産分割協議が行われることになります。このように口頭で相続の内容について言われた場合、ご本人様とよくお話し合いをした上で、公正証書遺言を作成してもらい、後のトラブルを避けましょう。




寺西広司法書士事務所

〒060-0809
札幌市北区北9条西4丁目7ー4エルムビル10階

TEL 011-700-2151
FAX 011-700-2152

<営業時間のご案内>
平日 AM9:00〜PM6:00
(土日祝祭日は休み)

札幌寺西広司法書士事務所   

感染防止に対する当事務所の取り組みについて

感染防止のためスタッフのマスク着用を実施し、換気、所内及び応接室の定期的な消毒、飛沫飛散防止のためのパネルの設置をしております。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
   
札幌の司法書士村中修二
札幌で全国の不動産に対応

札幌特設サイトのご案内
札幌相続手続き相談室
札幌会社設立相談室
 お知らせ
 お仕事帰りもご相談いただけるよう、夕方6時以降の相談も承ります。
お電話やメールでのご相談の際にお気軽にお申し付け下さい。
更新情報
  • H31.3.25 
    「所長のコラム」更新しました。
  • H30.2.6 
    「所長のコラム」更新しました。
  • H29.8.8 
    法定相続情報証明」ページ追加

LINK

司法書士を札幌でリンク札幌司法書士会

司法書士を札幌でリンク日本司法書士会連合会

司法書士を札幌でリンク土地家屋調査士本名淳事務所